職人を目指そう!

「職人」を目指すための情報サイト。「壁装作業」「ダイノックシート」「クロス張り替え」「床張り職人」「プラスチック系 床工事作業」「塗装職人」

壁紙(クロス)貼り技術上達にはクロス職人を目指してみましょう。

全国の優良塗装会社を厳選して紹介
顧客満足度98.2%という卓越した成果
「外壁・屋根塗装の無料一括見積もりサービス」

クロス職人に必要な8つの知識とは

特に日曜大工が好きなお父様は本職を辞めないにしてもクロス職人を目指す事で専門的な知識を得る事ができるので、確実に腕が上がります。実はクロス貼り職人は専用道具と携帯電話一つあれば直ぐに始められる程に起業し易いのです。では8つの知識についてですが、1つ目は道具になります。クロス貼りに必要な機材や道具、また現場で役に立つ道具があります。2つ目は下地です。下地の中でも6種類ありまして特性も異なるので学ぶ必要があります。3つ目は障害物への知識です。これはどうしても避けられない事ですので、電気プレートやクーラーなど障害物な外し方を学ぶ必要があります。そして4つ目は壁紙の外し方です。薄くカッターで剥がす方法や切り込みの仕方などテクニックやコツを学びます。5つ目パテについてです。段差を埋めるには必須アイテムとなるので上手く塗る方法やサンドペーパーの使い方も含めて学んでいきます。6つ目は寸法の測り方です。そもそま測り方を間違えてしまうとセンスや技術、仕事の効率が変わってきますのでしっかり学んでいきます。7つ目はノリの使い方です。下準備ではありますが、ノリと水の比率を間違えてしまうと仕上げに大きく影響してきますので大切な部分となります。そして8つ目が天井や梁の部分の処理方法です。こんなに沢山あると驚いてしまいますが、最近では資格を取る為に動画で学ぶ事もできますのであまり手間を掛けずに学ぶ事ができます。

クロス職人の魅力

ではクロス職人の魅力についてお話しをさせていただきますが、技術が上達する事は勿論ですが、何と言っても一生働く事ができると言う事です。勿論サラリーマンと違って定年はありません。また需要はありますので腕が良ければ固定客やそこからの紹介で新規顧客を獲得する事も可能です。良い仕事をすれば人から感謝されますのでやりがいを感じられる仕事になります。

クロス貼り職人のお給料

もし今までの話の中でクロス貼り職人になりたいと思った方が一番気になるのがお給料だと思います。実はお給料に付いてはピンキリで幅が広いのが現状となります。因みに親方の所で修行をしている環境でしたら平均200万円前後と推定されておりますが、クロス貼りの技術上達は早期でできるのが魅力でもありますので、早々にお給料が上がる事が期待され、月収が30万円や年収が450万円位まで行く方もいます。因みにこれらはまだ親方の下にいる場合の話ですので独立をしたら月収50万円や100万円も夢ではありませんので、技術を上達しようと言うモチベーションにもなるのです。

いかに効率良く技術を学んで仕事にする事ができるか?

もしクロス貼りの技術だけを上達したいのであれば動画サイトを見て練習を重ねれば可能です。しかしクロス貼り職人になる場合にはただ技術だけがあってもお給料を手にする事は出来ません。それには営業力と集客力が必要になります。でも多くの方がその方法を知らない事が多いですので秘訣をお伝え致しますと、それは1年以上は親方の下で働いてみる事です。そうすると技術向上は勿論のこと、営業、集客、施工方法、そして経営についてどこよりも早く人から直接学ぶ事ができます。多少煩わしいと思ってもその後の人生を考えれば経営全体の技術を学べると思えば1年間はあっと言う間なのです。

クロス貼り職人の仕事の内容

具体的なクロス貼り職人の仕事の内容とは、先ず顧客自宅となる現地に行って施工する壁面を確認します。そして熟練するとパッと見ただけで必要な壁紙の寸法やパテのが量、どうやって学んだ技術を使って行こうかと言う事が瞬時にイメージ出来るようになるのです。その為にも基礎技術からコツコツと学ぶ事が大切になる訳です。また実作業の順序としては先ずは障害物の移動を行います。同じく天井や壁に付属されている物も合わせて取り外します。そして今貼ってある古い壁紙を剥がしていきます。ここではカッターを使って下地を傷つけない技術が必要になります。そして下地処理としてパテを塗っていき壁面を平らにしていきます。ここまできてやっと新しい壁紙にノリを付けて壁に貼る事ができるのです。この様にクロス貼り職人は単にクロスを貼ると言うスピードやテクニック的な技術だけではなく、様々な技術が必要となりますので広い視野で多くの事を学んでいく必要があるのです。

「壁装作業 一級試験講座」を今すぐ自宅で学ぶ

職人教材(動画教材)一覧

ダウンロード形式の動画なのですぐに学べる!

それぞれ、価格は9,700円です。

コメント一覧

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. クロス貼りにここまでのことを考えなければいけないとは思いませんんでした。ただ貼ればいいと思っていた私にとって、驚きました。

     クロスを貼る上で道具や障害物に対する知識など貼るというただそれだけでもすごく難しいことだと思いました。しかし職人さんになるので定年がないんですね。サラリーマンは定年はありますが、職人さんは、確かに腕が確かなら定年で終わることはないでしょうね。実力がものを言うと言うことでしょうか?

     それと動画教材が、あることに驚きました。確かに書籍だと文字や絵が載っているだけで、映像ではないからわからないことがあると思います。しかし動画なら全体の動きや雰囲気が分かるのでこれはいいなと思いました。

質問を投稿する(すぐ返信します!)

*
*
* (公開されません)

Return Top