職人を目指そう!

「職人」を目指すための情報サイト。「壁装作業」「ダイノックシート」「クロス張り替え」「床張り職人」「プラスチック系 床工事作業」「塗装職人」

塗装職人の技術向上とモチベーションについて

どの様な塗装職人が好まれるのか?

先ず始めにもし皆さまがお客様だったとしたらどの様な塗装職人にお願いしたいか?を考えてみましょう。この問いに関しては恐らく全ての方が『腕がいい職人』と答える人が殆どだと思います。当たり前の事ではあるのですが、でも逆に下手な職人さんもいます。ただどちらかといえば上手い職人の方の方が多いのが現状ですが、仮に腕が悪くても低価格で作業してくれる場合と腕が悪いけどやや価格が高い人とどちらを選ぶかと言うと圧倒的に後者の方が多いと思います。
ただ、腕が悪くてもちょっとした事で改善できる事もあるのでポイントを見てみましょう。

腕の良い職人とは

腕の良い職人を語る前に逆に腕の悪い職人の特徴を挙げて見ましょう。実は塗装技術自体ではなくて整理整頓が下手な人が腕が悪い場合もあるのです。それは何故かと言いますと、塗装作業では場所によって道具が異なる場合があるのですが、きちんと整理されていなければ違う道具で作業を進めてしまう事で
マナーも悪く仕上がりが上手くいかない場合もあるからなのです。また仕事道具を雑に扱う職人もいくら技術が高くてもお客様からすると好まれる塗装職人ではなくなる場合もあります。ですので塗装技術を上げたいのでしたら多少価格が高くても、それを丁寧に扱っている職人の方が高い技術を持ち合わせている事にも繋がっているのです。

腕の良い塗装職人になるには修行も必要

また腕が良い塗装職人になる為には修行も必要となります。ちなみに長年塗装職人をやっている人と、まだなりたての人だとどちらの方が腕が良いかと言うと明らかに前者の方になります。これは実際に塗装作業が上達するには卓上だけではなく実践が必要となる事が求められます。それは何故かと言うと塗装職人になる自体には資格は必要ないからです。言い換えれば塗装職に就いた時点で塗装職人になった事になるのです。だからと言って未経験の職人に塗装をして欲しい人は先ずいません。ですのでその為にも技術を磨く為に親方の元で修行する事が大切になるのです。

塗装職人になる為の学歴

塗装職人になるには転職をしてなる人もいたり、逆に学校を卒業して塗装職人になる人もいます。皆さまもご経験がある通り小中学校は義務教育となるのですが、しかし多くの人が高校に進学します。ですのでいくら高学歴が必要ではない職業だと言っても高校位は卒業しておいた方が良いでしょう。また実際には昨今では塗装職人ではなくても塗装をする事ができますし、費用を抑える為にご自分の家はご自身で塗装する方もいる程なのです。ただ仕事で塗装職人を目指し、ある程度の技術を磨きたいと言う場合には相手に信頼されないといけませんので、最低限の学歴は必要な事は覚えておきましょう。

塗装職人の資格について

色々な仕事に資格がある様に、塗装業にも資格があるのかと言う事は気になる部分になります。実際に調査をしてみると資格はありまして1級から3級の塗装技能士となります。またこれらの資格はある一定の実務を経験して技術を磨かないと受験をする権利を得る事は出来ないのです。なので裏を返せば資格を持っていると言う方はそれだけの技術があってベテランの領域に達していると言う事にもなるのです。具体的に言いますと3級であれば最低で6ヶ月必要になり、2級だと実務経験が2年以上、また1級になると7年もの実務が必要となるのです。ちょっと大変な気もしますが、でも国家資格になりますので言い換えればこれらの資格を持っていればそれだけで仕事が入ってくる事にもなるのです。また需要の面で言っても必ずいつか家は傷んでくるものですし、大体が外装から劣化してくるので塗装職人のニーズはなくなる事はないのです。また資格の位が上がっていけばそれだけのキャリアと技術が信頼に直結する事になるのでそう考えると頑張って技術を上げれば資格が取れて皆さまのサラリーも上がっていきますのでモチベーションが高く保つ事ができるのです。

「壁装作業 一級試験講座」を今すぐ自宅で学ぶ

職人教材(動画教材)一覧

ダウンロード形式の動画なのですぐに学べる!

それぞれ、価格は9,700円です。

コメント一覧

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 我が家では、今丁度「屋根と外壁」の塗装を業者に依頼して作業を進めてもらっています。そこで、私が「塗装業者選びで思ったこと、作業される職人さんに望むこと」をお話します。

    《塗装業者選びで思ったこと》

    [費用] 過去に安い業者に依頼しましたが、塗装の劣化が早く結果として安くありませんでした。今回は、「どのような塗料を使うのか、耐久性はどれくらいか」を確かめました。

    [安全] 作業中に事故があっては、お互いに面倒なことになります。また、隣近所へも迷惑がかかります。信用のある安心できる業者を第一に選びました。

    《作業される職人さんに望むこと》

    [技術] 当然のことですが、塗りムラのない均一な塗装技術を持っていること。そしてもう一つは、丁寧な作業です。あちこちに塗料が飛び散る様では困ります。

    [礼儀] 作業中にも家の中で生活しています。必要以上の大声や異常な物音は困ります。また、周辺の皆さんから苦情の無いように配慮(作業機材や車のはみ出し等)されること。

LEAVE A REPLY TO kazu CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top