職人を目指そう!

「職人」を目指すための情報サイト。「壁装作業」「ダイノックシート」「クロス張り替え」「床張り職人」「プラスチック系 床工事作業」「塗装職人」

フローリング床材の知識と特性について

全国の優良塗装会社を厳選して紹介
顧客満足度98.2%という卓越した成果
「外壁・屋根塗装の無料一括見積もりサービス」

無垢材とフローリング

皆さまが床貼り職人を目指すとすると、お客様からよほどの指定がない限りはその家にはどの様な材質のフローリングが合うかを見極めたり、お客様に提案をする事も技術のうちの一つになります。
先ず最初に無垢材と言うのはどの様な物かと言いますと天然の木を切り取り加工をして内部まで天然素材の一枚板になっているいたの事を指します。

無垢材のメリット・デメリットについて

また、無垢材のメリットと致しましては1枚1枚が被らずに全く違う表情を持っていますので、板目の模様を楽しむ事が出来て独特の風味が出せるのです。ですので趣を重んじる和風テイストの家や別荘を建築される場合には人気がある板材になります。雰囲気的には人と自然が共存する雰囲気があったり、天然素材独特さを味わえる様になりますので職人の立場としては選択肢の一つとして覚えておくべきマストアイテムになります。ただデメリットとしては反りや割れ、収縮があったり、材質によっては傷つきやすい物がありますので、メンテナンスが必要になる場合があります。特に細かい擦り傷程度であれば表面を削れば良いのですが、表面保護の為にワックスが必須になりますので床貼り職人としては技術を磨いておく必要があります。

合板材フローリングについて

次は合板材についてのご説明ですが、合板製のフローリングと言うのは薄い板を何枚も重ねて作られた集成材になりますので、無垢材のデメリットとして挙げられる反りやねじれが少なくて品質も平均化されているのが特長になります。また最近の技術では合板の床面として見える部分に薄くスライスされた木材を貼り重ねる事によって無垢材チックに見せたり更に樹脂でコーティングをする事で耐久性やメンテナンス性を向上させる事もできるのです。因みに集合住宅では合板材に遮音性のマットを貼り付けた床材を使用している場合が多く、その理由と致しましては一戸建てに比べて防音性を求められる事が多かったり天然木材に対する条件が厳しかったりする場合が多い為です。そして合板材のメリットとしては品質が均一である他に安価でリーズナブルだと言う事も挙げられます。

フローリングの特性について

では次にフローリングの特性についてのお話しをさせていただきます。まず、踏み鳴りと致しましては床材のさね部(接合部)がずれて動いた時には音を発します。これはいくら床職人の腕が良くても木は時間が経つと湿気を吸収して放出する機能があるのでこれに伴う伸縮となりますのでやむ負えない現象になります。
また虫食いにつきましては、合板の床材においてはヒラタキクイムシ等の侵食によって表面に小さな穴ができる場合があります。そして反りや突き上げ、目スキなど天然木を使用している関係上、どうしても発生してしまう現象がありますので、床職人の立場としてはメリットを伝えながら合わせてリスクもお客様に説明をする必要があります。特にムク集成材や床材の伸縮性によっても床材の継ぎ目に隙間ができる事がありますので天然木の特性として理解をして、特に皆さまが床職人として独立された場合にはお客様へのフォローを忘れない様に致しましょう。

日々のメンテナンスについて

フローリング作業後のメンテナンスについては実際の施工とは関係がありませんが、しかしお客様から聞かれる場合がありますので、知ってくと知識と技術がある職人だと信頼されますので覚えておきましょう。まず通常の手入れとしてはフローリング床表面の汚れを落とす為に、モップや雑巾を使って、から拭き程度で十分になります。また化学モップを使う場合には必ずドライタイプにしないと長時間放置をすると変色する恐れもありますので注意しましょう。そして汚れが酷い場合には固く絞った雑巾で拭き取る様にします。また中性洗剤については汚れ具合に応じて使用する様にしましょう。

「壁装作業 一級試験講座」を今すぐ自宅で学ぶ

職人教材(動画教材)一覧

ダウンロード形式の動画なのですぐに学べる!

それぞれ、価格は9,700円です。

質問を投稿する(すぐ返信します!)

*
*
* (公開されません)

Return Top