注射器は、クロス貼りにおいて微調整を行うために使用されます。注射器の役割や、購入場所、値段、注意点についてまとめていきます。
【注射器の役割】
クロス貼りの後に糊を注入して補修できる注射器は、クロス貼りにおいて浮きや繋ぎ目の補修に使用されます。糊が乾燥してしまった場合や、クロス同士の繋ぎ目が目立ってしまった場合にも利用されます。
浮きが出てしまった場合は、注射器に糊を入れてそこに刺して、浮きを修正します。また、クロス同士の繋ぎ目は、糊が乾燥するにつれて水分が抜け、クロス同士が離れて見えてしまう場合があります。このような場合は、注射器で繋ぎ目に糊を注入して、目立たなくします。
注射器は、細かい作業が必要なため、DIYに慣れている人やプロによって使用されます。しかし、十分な知識や経験がない場合は、糊が不均等に注入されたり、クロスに傷がついてしまったりすることがあるため、注意が必要です。適切な手順と材料を使用し、安全に作業することが重要です。
【購入場所と値段】
クロス貼り仕上がり後に糊を注入して補修できる注射器は、ホームセンターでも購入可能です。一部のホームセンターでは在庫がない場合もありますが、オンラインストアで注文することもできます。また、ネット通販でも購入可能であり、価格帯は数百円から数千円まで様々です。
注射器の針だけの購入も可能ですが、十分な知識や経験がない場合は、注射器全体を使用することをおすすめします。注射器は、安全に使用するためにも、正しい使い方を理解してから使用することが重要です。
一枚板工場 補修用注射器10mlセット3本(内装・施工・用具)
クロス貼り仕上がり後に糊(のり)を注入して補修できる注射器をお探しの方には、「一枚板工場 補修用注射器10mlセット3本(内装・施工・用具)」がおすすめです。このセットには、注射器10mlを3本、14ゲージ針先を3本含まれており、針部寸法は約太さ1.2mm×長さ38mm程度です。この注射器は、クロス・床材の空気抜きや接着剤の補給に使用することができます。また、液体の計量やプラモデル製作、模型製作、工作など、様々な用途にもご使用いただけます。さらに、化粧水などの移し替えにも便利な大きなサイズのシリンダーを使用しています。なお、この製品は医療用としては使用できないため、ご注意ください。製品の安全性を考慮し、針先はフラット(平)加工されています。
下記画像をクリックするとAmazonで購入出来ます。
【注意点】
クロス貼り仕上がり後に糊を注入して補修できる注射器を使用する際は、注入する糊の種類に注意する必要があります。一般的には、比較的サラサラなテクスチャーの糊を使用することが推奨されます。また、注入しすぎると糊が固くなり、厚みが出てしまうため、注入量にも注意が必要です。
注入後は、ハンドローラーでコロコロと糊を均等に広げます。注入量が多すぎると糊がはみ出てしまうことがあるため、はみ出した糊は速やかに拭き取るようにします。
ただし、注射器は小さな浮きや繋ぎ目などの補修には便利ですが、大きな補修が必要な場合はクロスを貼り変えることをおすすめします。また、注射器を使用する際は、正しい使い方を理解し、注意を払うことが重要です。
クロス張り替え職人育成講座:現場でしか学べない技術が自宅で学べる!
クロス張り替え職人育成講座は、クロス職人に必要な機材や道具の説明から、基本的な作業工程まで、細かく説明してくれます。この動画制作者が15年に渡り培った技術を、たったの6時間で学ぶことが出来ます。現場でしか学べなかった技術が、車や自宅など場所や時間を問わずに、好きな時間で学習し、親方が教えてくれない裏技を学べるので作業効率もアップします。本講座では、下地の種類や電気部材の取り外し方、壁紙のはがし方、下地処理、そして寸法の測り方やノリの作り方、ノリ付け機の使い方、天井の貼り方やハリの貼り方まで、全ての基礎知識を学ぶことができます。現場での実践経験を持たない初心者でも、わかりやすい説明で技術を身につけることができるので、是非この動画教材でクロス職人を目指してみませんか?
15年分の知識を6時間で学べます!
質問を投稿する(すぐ返信します!)