
土壁をリフォームしたいけど、やり方は難しいのかな?

簡単な方法があるから安心して!
土壁のクロス貼りリフォーム方法
【方法1】
土壁にクロスを貼る方法で最も簡単なのは、土壁の上にそのままクロスを貼る方法です。
土壁のほこりを取り除き、パテで土壁を平らにしてから糊付けをすれば、その上にクロスを貼れます。
土壁の上にクロスを貼ればコストが安くて期間も短縮できるメリットがありますし、セルフDIYでもやりやすさがあります。ただ、土壁が劣化し過ぎてクロス貼りができない場合もあり、お勧めする職人は少ない方法です。
【方法2】
2つ目の方法は、土壁の上に合板や石膏ボードを納め、その上に下地をしてクロスを貼る方法です。土壁にツルツルの壁をワンクッション置く事で、クロスの仕上がりも満足しやすくなります。
合板や石膏ボードの材料が必要で、土壁にそのままクロスを貼るよりはコストが高くなりますが、お勧めする職人が多い方法です。
【補修もあり】
土壁は適度な湿度を保つ伝統的な壁であり、防火、脱臭など機能面でも優れています。そのため、クロスを貼るのではなく手直しをして使い続けるという方法もあります。
- 下地をしてから塗り直す方法
- 漆喰を塗り直す
- 珪藻土にする
- ペンキで塗る
湿度を保つ力は弱くなりますが、土壁が甦ります。また、リフォームしたいからといってクロス貼り一択ではありません。
土壁のリフォーム方法は多様で、適した手法を選ぶことが重要です。
クロス貼りのステップ
STEP 1
土壁の準備
ほこりを取り除き、パテで平らにします。
STEP 2
クロスの選定
適切なクロスを選び、糊付けの準備をします。
STEP 3
クロス貼り
準備した土壁にクロスを貼ります。
コメント