職人を目指そう!

「職人」を目指すための情報サイト。「壁装作業」「ダイノックシート」「クロス張り替え」「床張り職人」「プラスチック系 床工事作業」「塗装職人」

ダイノックシートの特長とクロスの違いについて

間違われやすいダイノックシートとクロス

昨今の内装業界においてはダイノックシートは切っても切れない欠かせない存在となっています。確かにダイノックシートの事を知っている人は知っていますが、職人の中でもご存知の無い方もいますので、その場合にはもしかしたらダイノックシートとクロスを混同されている方もいるかも知れません。またクロスの中にある1商品がダイノックシートだと思っている人もいる職人さんもいるかも知れません。ですのでダイノックシートとクロスは偶に間違われる事もあるのですが、実は異なる物なのだと言う事を知っておきましょう。

ダイノックシートとは何か?

意外と 知られていないダイノックシートですが、ダイノックシートと言う名称は住友3M社の商品となりまして、似た様な商品は他社でもありますが、その中でも歴史と利便性、機能性を兼ね備えた物がダイノックシートになります。そしてダイノックシートの用途と致しましてはドアや壁などに貼る対象物を化粧出来るフィルムと言う位置付けになります。そして自然界や近未来を彷彿させる色々な
デザインの素材に粘着剤を付けた印刷用のフィルムになります。またダイノックシートは別名で硬質塩ビタックシートとも呼ばれています。

ダイノックシートが出来ること

次にダイノックシートが出来ることについてですが、お客様の中にはガラっと部屋の模様替えをしたいと思ったり、また家具やテーブルの雰囲気を変えたいと言う希望を抱いている方も多く、ただだからと言ってまともに家具を揃えてしまうといくらお金があっても足りません。そんな時には木や石などの本物の質感に近いダイノックシートを貼ることで本当は手に入れたい無垢材や大理石の雰囲気を簡単に作り上げる事が可能となるのです。ですので建具の他にご家庭においてはテーブルやタンス、ドア、クローゼット、またキッチン周りや建築物以外でも車などに貼る事が可能となります。そうする事でお客様のテンションが一気にアップしますので喜ばれる事間違いありません。

ダイノックシートのバリエーション

お客様からの色々な要望を満たす事ができると言う事はダイノックシートには他の壁紙にはない程の多くのバリエーションがあると言う事になるのです。またバリエーションと言うのは単純に木質や石質をモチーフにした中でも更に複数に分かれ、その他にも無地からメタリック調の物まであります。また貼った後には見る角度によってもその表情は変わってきますので飽きがなく、リアルな質感を感じる事ができます。そしてデザインの多さと並行して機能性の側面もありますので、水回りには耐水性がある物や商業施設の廊下であれば人が多く歩くので汚れに強かったり掃除がしやすい物など、それぞれのお客様が使いたい場所に応じたシートを用意する事も可能なのです。ですので老朽化も少なく手軽にしかも低コストで模様替えをする事ができますので悩む位のバリエーションがあると言っても良い程なのです。

両者の使い分けについて

最後にダイノックシートとビニールクロスの違いについてお話しをさせていただきたいと思います。よくダイノックシートと比較される素材としてはビニールクロスがあります。先ずビニールクロスと言うのは建物の内部側において石膏ボードは合板の下地を必要として、その上から貼って行く内装材料となります。ですので勿論クロスの貼り方の技術も大切になりますが、更に言えば下地になる木材や鉄鋼、鉄筋コンクリートの下地をいかに精度よく仕上げる事が出来るかによって最終的なクロス施工の程度を伺うことができます。
それに対してダイノックシートとは極端な事を言えば下地が綺麗に完成していなくても完成度を上げる事ができる素材となります。ですのでクロスに対するダイノックシートの使い分けと致しましては家の家具や机など、下地処理が難しいインテリアに対しても施工する事ができます。逆にビニールクロスは種類が豊富で、施工がしやすいと言う特徴がありますので施工代を軽減させる事ができますので、一般家庭における壁紙として使用されるケースが多いのですが、しかし合成製品の為にダイノックシートみたいにリアル感を出す事が難しいと言うデメリットがあります。

「壁装作業 一級試験講座」を今すぐ自宅で学ぶ

職人教材(動画教材)一覧

ダウンロード形式の動画なのですぐに学べる!

それぞれ、価格は9,700円です。

質問を投稿する(すぐ返信します!)

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top