クロス貼り・張り替え– category –
-
女性でもクロス貼り職人は十分に目指せる
おじさん クロス貼り職人は男性の印象が強いけど、女性も活躍しているんだよね! 道しるべ親方 確かに!女性職人ならではのメリットも多いよね。 女性クロス貼り職人のメリットとデメリット STEP メリットを理解する 女性職人の特性や活躍が見える部分を整... -
クロス貼りの機械と言えば糊付け機
おじさん 糊付け機って本当に便利だよね!実際に使うとその効果がわかるよ。 道しるべ親方 ただ、初期投資が大きいから慎重に検討が必要だね。 糊付け機の概要と使用のメリット STEP 1 糊付け機の理解 糊付け機は、自動で糊を付ける便利な機械です。 STEP ... -
クロス貼りをプロ並みに仕上げる3つのポイント
おじさん クロス貼りって意外と難しいよね。どこに気をつけたらいいのかな? 道しるべ親方 ポイントは、下地をしっかり整えることと、糊をきれいに拭き取ることだよ! クロス貼りをプロ並みに仕上げるためのステップ STEP 1 下地を整える 壁をパテで平らに... -
クロス張り替え職人講座で上達
リフォームにおいて「クロス張替え」は大切な工程の一つです。 そんな大切な技術を上達させるための「クロス張り替え職人育成講座」は、 長い間、現場で見て覚える技術を動画で分かりやすく解説していますので、 車の中や自宅などで簡単に学ぶことが出来ま... -
抑えておくべき砂壁の下地処理のポイント
砂壁にパテを塗る時のコツについて 砂壁と言うと昔ながらの家屋が多く、今までクロス貼りの施工をしてきた物件に比べると古いので勝手が分からずにどの様にしたら良いかを悩む事があるかと思います。特に砂壁はポロポロと砂が落ちてしまいますので動揺して... -
クロス貼り工程で気を付ける工程と対策について
既存のクロスを剥がして下地を作る 皆さまがクロス貼り職人として色々な物件で作業していると恐らくクロスの貼り替え案件に出会う事があると思います。その場合にはまず既存のクロスを剥がして下地を作る事が必須となります。先ず既存のクロスを剥がす工程... -
廻り縁(まわりぶち)のクロス施工方法について
廻り縁とは何か おじさん 廻り縁って何だろう?ちょっと興味深いね。 道しるべ親方 廻り縁は、仕切り材としてとても重要なんだよ。 皆さまがクロス張り替え職人としてまだ駆け出しの頃は平らな面の貼り替えの仕事が多いかも知れませんが、段々と技術を上達... -
壁職人で良く使われる専門用語の説明について
壁に関する基礎用語について これからクロス貼り職人として仕事をしていくには技術的な事以外にも壁施工に関する基礎用語が沢山出てきますので覚えておく必要があります。だからと言って永久的に専門用語があると言う事でもなく、クロス貼りの作業と言うの... -
覚えておきたいビニールクロス種類の基礎知識
クロス職人が知っておくべき専門用語 いざ皆さまがクロス職人として働き始めると会社の中では専門用語が沢山飛び交っています。幾ら事前に動画や講習で技術を習得したからと言っても言葉が分からなかったら周りの人とコミニュケーションを取ることが困難に... -
クロス張り替え時の価格や注意点について
壁紙リフォームの相場について クロス職人である皆さまがお客様と接して行く中で、お客様から壁紙をリフォームするには一体どの位の費用がかかるのか?と言う質問を受ける事があると思います。そんな時にはパッと答えられる様にしておくとお客様も安心しま...